本文へスキップ

Be Yourself. Everywhere.

企業理念

私たちの存在価値

誰もが自分らしく
生きられる世界へ

私たちは、
「誰もが自分らしく生きられる世界」の
実現を目指しています。
自分らしさが認められ、
互いの「違い」が尊重される社会。
それは、一人ひとりの
幸福と成長の土台であり、
持続可能な社会の核心でもあります。
この世界観を、
私たちは理想で終わらせず、
事業を通じて、
社会に実装していきます。
多様性が配慮ではなく
「価値」として
機能する社会を実現する。
それが、私たちの
揺るぎない存在意義です。

私たちの使命

社会課題を解決する
インフラサービスを創る

私たちは、人とテクノロジーの力を融合させ、
社会が直面する課題に挑みます。
私たちの使命は、社会課題の解決策が、
持続可能な「仕組み」として、
社会の「新たなインフラ」となるまで
創り上げることです。
この挑戦を続けることで、
私たちは真の多様性と
共生社会の実現に貢献します。

大切にしていること

私たち(HANDICAP CLOUD)を中心に、株主・従業員・顧客・地域社会との関係性を示す図。株主には持続可能な成長、従業員には働く誇りとやりがい、顧客には共感と価値の創造、地域社会には貢献と共生を示している。

誇りを持てる
会社を創造する

私たちは「何をやるか」ではなく、
「誰とやるか」から始まった会社です。
共に挑む仲間を誇りある同志と捉え、
関わるすべての人と誇りを
分かち合える関係性を築くこと。
それこそが、私たちの
持続可能な企業文化の原点です。

バリューを体現するための行動指針

Principlesの由来:
「HAND IN CAP」という哲学

私たちの行動指針「〇〇 in 〇〇」は、社名『HANDICAP』の語源の一つ、「HAND IN CAP」という思想に由来します。
それは、得たものを帽子(CAP)に入れ(IN)、仲間と分かち合う(HAND)という、貢献と分かち合いのストーリー。
この哲学に基づき、私たちは自らの価値(HAND)を、日々の仕事やチーム(CAP)に主体的に投じ(IN)、社会に貢献していきます。5つの指針は、そのための私たちの決意表明です。

Crazy in Job

仕事に熱狂を

私たちの熱狂とは、ただ熱くなることではない。静かな探究心も、揺るぎない信念も、すべては課題解決への情熱の表れ。その多様な意志が、正解のない問いに答えを創り出す。

Pride in Result

プロとしての成果指向を

私たちは、妥協なき品質で、常に期待を超える。その誇りは、事業を前進させる大きな成果と、利用者の確かな一歩、その両方に宿る。この成果こそが、私たちの進むべき道を示す。

Excellence in Service

期待を超える顧客体験を

私たちは、顧客の一歩先を読み、未来を提示する。しかしそれは、私たちの独りよがりであってはならない。相手に深く寄り添い、本人が望む未来を共に描き、その実現に責任を持つ。

Respect in Team

愛ある本音を

私たちは、本気で向き合うからこそ、互いの違いを尊重する。馴れ合いではない、揺るぎない信頼と絆を育む。だからこそ、活発な議論も、静かな傾聴も、すべてがチームを強くする力に変わる。

Integrity in Action

行動の中に誠実さを

私たちは、社会との約束、そして何より一人ひとりの利用者との約束を、何よりも重んじる。日々の小さな判断における誠実さ、その一つひとつの積み重ねこそが、私たちの信頼の礎であり、決して揺らぐことはない。

代表メッセージ

HANDICAP CLOUD 代表取締役社長の写真

『誰もが自分らしく生きられる社会』
を実装する

私たちが目指すのは、
「誰もが自分らしく生きられる世界」の実現です。
それは単なる理想論ではなく、
これからの社会に不可欠な
“インフラ”そのものであると信じています。

急速に変化し続ける現代においては、
既存の枠組みでは解決できない
社会課題が次々に生まれています。
だからこそ私たちは、
人とテクノロジーの力を融合し、
社会が抱える本質的な課題に挑みます。
私たちが提供するのは、一過性の支援ではなく、
実現したい未来へ繋がる「仕組み」として
根付くソリューションです。

私たちの原点は、「誰とやるか」。
価値観を分かち合い、互いの違いを力に変え、
情熱をぶつけ合える仲間と、
心から誇れる仕事に挑む。
そのようなチームでなければ、
社会を変えることなどできないと、
私たちは固く信じています。

常識を疑い、課題の渦中へ臆せずに飛び込み、
まだ見ぬ価値を創造する。
私たちは、社会課題に挑み続ける
ビジョナリー・スタートアップです。

代表取締役社長 森木 恭平 Kyohei Moriki

Profile

大学卒業後、株式会社インテリジェンス(現:パーソルキャリア株式会社)へ入社。
2014年、株式会社サーキュレーションに創業役員として参画。
2016年、株式会社スペシフィック(現:株式会社HANDICAP CLOUD)を創業。

役員紹介

取締役 戦略推進本部長 田中 智史 Satoshi Tanaka

デロイト トーマツ コンサルティング合同会社等で、消費財メーカー中心に事業戦略策定、新規事業開発等をリード。その後、最先端技術活用のパーソナルトレーニングジムを起業後、独立系ベンチャーキャピタルにてスタートアップ投資と投資先企業の成長支援に従事。
2021年10月、HANDICAP CLOUDに参画。コンサルティング、事業立ち上げ、及び投資の多様な経験を活かし、テクノロジーとビジネスの力で事業成長の加速と企業価値の最大化を推進する。戦略推進本部を管掌。

取締役 コーポレート本部長 小野寺 貴則 Takanori Onodera

新卒でイオンクレジットサービス株式会社(現:イオンフィナンシャルサービス株式会社)に入社後、複数の上場企業にてコーポレート機能の幅広い実務経験と専門性を習得。2015年、株式会社サーキュレーションの創業期に参画し、財務経理責任者として経理機能をゼロから構築。急成長組織の中で全社の業務プロセス整備や標準化、内部統制の構築等、成長ステージに合わせた体制整備を推進し、同社のIPOに貢献。
2024年12月よりHANDICAP CLOUDに参画。コーポレート本部を管掌。

社外取締役 五十部 紀英 Toshihide Isobe

弁護士法人プロテクトスタンス代表弁護士。2014年に同法人を設立後、士業の総合リーガルグループ化を目指し税理士法人や弁理士法人等を設立、いずれも代表に就任。法律・税務・知的財産といった企業経営に不可欠な領域に通じ、実務家としての深い知見と経営者としての視座を兼ね備える。
上場企業の社外取締役等も歴任し、コーポレートガバナンスの強化、コンプライアンス体制の構築、リスクマネジメントの設計・運用に携わるなど、企業の持続的成長と価値向上を支える豊富な実績を有する。

執行役員 営業本部長 植松 秋豪 Akihide Uematsu

新卒で株式会社インテリジェンス(現:パーソルキャリア株式会社)に入社。ネット求人事業の立ち上げ、法人営業・営業企画部門のマネジメントを歴任。転職メディア・人材紹介事業等でも組織を率い、多くの求職者と企業を繋ぐとともに事業拡大に貢献。
2024年5月、HANDICAP CLOUDに参画。長年の人材業界経験と顧客課題への深い洞察力を活かし、営業本部を管掌する。革新的サービスを多くの企業・障害のある方へ届け、双方のニーズを繋ぎ、誰もが活躍できる社会の実現に向けて営業組織を牽引する。

社外常勤監査役 石川 忠 Tadashi Ishikawa

1980年に新日本製鐵株式会社(現:日本製鉄株式会社 )に入社。長年にわたり、研究開発の立場から同社の中核事業を支え、その発展を牽引。その後、グループ企業である株式会社日鐵テクノリサーチ(現:日鉄テクノロジー株式会社)では、常務執行役員として経営の中枢を担い、企業経営への深い理解と実践的知見を習得。
University of Cambridge博士課程修了(PhD.Cantab)。先端技術やグローバルな視点からの洞察力も有する。

社外監査役 竹花 豊 Yutaka Takehana

1973年に警察庁入省 。警察庁生活安全局長、広島県警察本部長等の要職を歴任。2003年に東京都副知事に就任、都政の幅広い行政運営を担い、高い倫理観とリーダーシップを発揮。2007年、警察庁生活安全局庁を最後に警察庁を退官。その後、松下電器産業株式会社(現 パナソニック株式会社)、株式会社東京ビッグサイト、明治安田生命保険相互会社、株式会社熊谷組等、日本を代表する企業で取締役や監査役、顧問を歴任 。民間企業経営における監査・監督に関する豊富な経験と高い見識を有する。

社外監査役 長井 亮輔 Ryosuke Nagai

2003年に中央青山監査法人(現:EY新日本有限責任監査法人)入所、国内監査部にて上場企業の法定監査業務等に従事し、経理・財務に関する深い専門知識と実務経験を習得。その後コンサルティングファームを経て独立し、M&Aアドバイザリー業務、IPO支援業務等に従事。
現在は、主にM&Aアドバイザリー業務を行うとともに、株式会社CRGホールディングス等、複数の上場企業・IPO準備企業で監査役を歴任。コーポレートガバナンス強化や企業価値向上に関する豊富な実績を有する。

会社概要

会社情報

社名

株式会社HANDICAP CLOUD
(ハンディキャップクラウド)

英文社名

HANDICAP CLOUD, INC

本社所在地

〒160-0023
東京都新宿区西新宿8-14-24 西新宿KFビル 4階

Google Map
拠点

大阪支社
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田3-4-5 毎日インテシオ 11F

Google Map
取締役
代表取締役CEO
森木 恭平
取締役
田中 智史
取締役
小野寺 貴則
社外取締役
五十部 紀英
監査役
社外常勤監査役
石川 忠
社外監査役
竹花 豊
社外監査役
長井 亮輔
執行役員
執行役員
植松 秋豪
代表電話

03-6803-8992

有料職業紹介事業 許可番号

13-ユ-307858

労働者派遣事業 許可番号

派13-306615

設立年月日

2016年4月1日

資本金

146 百万円

取引銀行

みずほ銀行 渋谷中央支店
りそな銀行 神楽坂支店

加盟団体

起業家・創業者の世界的ネットワーク組織EO JAPAN
EO Tokyo Central

アクセス

〒160-0023
東京都新宿区西新宿8-14-24 西新宿KFビル 4階
東京メトロ丸の内線
「西新宿駅」1番出口より徒歩5分
都営地下鉄大江戸線
「新宿西口駅」「都庁前駅」より徒歩14分

Google Map

ニュース

NewsHANDICAP CLOUDが発信するニュース