営業から人事、経験活かして夢を形に
2022 新卒入社
Oさん【人材開発】
SHARE

Profile
2022 新卒入社
Oさん【人材開発】
所属:コーポレート本部 人材開発部
人材開発部でのお仕事は?
営業部で法人営業を経験後、人事部へ異動。現在は採用業務に加え新卒社員の育成を担当し、営業経験を活かして実務のアドバイスや商談同席など、多方面からサポートしています。新卒社員が自信を持って成長し、自分らしく働けるよう伴走するのが、私の役割です。
営業部から会社を支える人材開発部へ

現在のお仕事内容を教えて下さい
私は入社以来、営業本部で法人営業(採用コンサルティング)を担当していましたが、人事部へ異動しました。営業の仕事の中で、新卒や中途の方に業務を教える機会が多く、その方たちが自信をつけて成長していく様子を見ることに大きなやりがいを感じていました。次第に「もっと本格的に人の成長に関わる仕事がしたい」と考えるようになり、自ら希望を出すと同時に、周囲からも適性を評価いただき、会社からの抜擢というかたちで人材開発部にアサインされました。
現在は、採用業務に加え、法人営業での経験を活かした「新卒教育」も担当しています。新卒社員がスムーズにお仕事を覚え、自分らしく働けていけるよう、法人営業の観点からのアドバイスや、商談同席など多岐にわたる業務フォローをしています。
「人」とのつながりが大きなやりがいに

最も印象に残っている仕事やエピソードは?
営業を担当していた時、ある企業のご担当者様が転職されたのですが、新しい職場でも「Oさんにお願いしたい」とご指名をいただいたことがありました。信頼関係が形になったと感じられた、忘れられない出来事です。
また、法人営業をしながら人事部をお手伝いすることもあり、採用面接が進む中で、選考者とのランチに参加する機会がありました。そこで、「Oさんがきっかけで入社を決めました」と言ってくれた方が。大きなやりがいにつながったとともに、「学生にHANDICAP CLOUDの魅力を伝えたい」という希望がより強くなったきっかけでもありました。
自分の方向性が“チームで成長する”社風にマッチ

入社を決めた理由は?
私は小学生の頃から大学時代までサッカーを中心とした生活をしており、“チームで動く”という意識が常にありました。
大学卒業を見据えた頃には、サッカーのプロ選手になった同期もいる中で、自分は何をしたいのだろうと悩む時期もありました。
そんな時にHANDICAP CLOUDの会社説明会へ参加し、社員の方や社会貢献性の高い事業、挑戦を後押しする社風に共感し、「ここだ!」という直感とともに選考に進みました。
面接では、「新卒社員を探す」というよりも「仲間を探す」といった様子で、人間性を大事にする様子が強く伝わりました。今思えば、“チームワークを大切にしながら強く勝ち進んでいきたい”という私の根本にある姿勢が、前へ前へと成長を続けるHANDICAP CLOUDの社風にマッチしたのだと思います。
経験を糧に視野を広げ、チャレンジできる環境

入社してよかった思うことは?
働く中で視野が広がり、興味を持った領域にチャレンジできる環境があることは何よりの魅力だと感じています。私の場合は、RAの経験を活かし社員教育を担う人事部への挑戦となりますが、自分の経験を糧に「やりたいこと」を叶えながらステップアップができる環境に身を置くことができ、本当に良かったと思います。
RAの頃から後輩に教えることが好きだったので、今は“教育専任”として新卒社員それぞれの性格に合った方法を考え、教えることが毎日の楽しみでもあります。
「この会社に入ってよかった」と思えるきっかけに

今後の目標と求職者の方へ一言
私の目標は、社員にとって「面接で会った最初の人」で終わらないことです。採用と教育の両方に携われるからこそ、悩んだ時にランチに誘いたくなるような、すれ違った時に嬉しいことを報告したくなるような―。そんな人事担当でありたいと思っています。「Oさんがいたから、ここまで来られた」「この会社に入ってよかった」そんな言葉をもらえる存在になれたら嬉しいです。
HANDICAP CLOUDには、「やってみたい!」という気持ちを尊重し、実現できる環境があります。自分らしく一緒に成長していきましょう!